News
2025年07月04日
令和7年度EBI総会が開催されました。
令和7年度岩部建設事業協力会《EBI》総会が、ゆめたろうプラザ(武豊町民会館)「響きホール」にて開催されました。
ご来賓や協力会社の皆さまをはじめ約200名の方が参加されました。ご多用中にもかかわらず本当にありがとうございました。
杉浦秀一EBI会長(杉屋工芸(株)代表取締役会長)の挨拶では、若者が建設の仕事に楽しさや達成感を感じられるような労働環境の整備と、毎日無事に家族の元へ帰ることができるようにするための安全意識の向上こそが重要であると訴えかけられました。
続く当社社長の挨拶では、今こそオーソドックスな仕事の仕方を追及して基本を踏まえるとともに、日々すべての「邂逅」を大切にして仕事に邁進していくという考え方が示されました。
今年度の安全表彰として、株式会社エヌ・エス・アイ様、株式会社サンセイ建設様、タイセイアクト株式会社様の3社が表彰され、杉浦会長より表彰状等が授与されました。
また、事務局報告では、全国安全週間、熱中症防止、一人親方等の保護措置、盛土規制法、手形・小切手廃止、交通安全、高年齢労働者の安全、外国人労働者雇用、働き方改革、食中毒予防、情報セキュリティ対策、反社会的勢力の排除などについて取り上げられました。さらに、労働災害事例の解説もなされました。
今回の特別講演は、時代考証家・歴史作家の山村竜也先生を講師にお迎えし、「2025年大河ドラマ『べらぼう』の時代考証担当が語る~江戸のメディア王・蔦屋重三郎とは何者か~」を演題として行われました。
会の締めとして、当社社員の発声により、参加者全員で安全決意を三唱し、閉会となりました。
皆様、本当にありがとうございました。